訪問歯科診療を始めます!
開業して20年が経ちます。これまで通院していただいた患者さんの中には、年を重ねていく過程で要介護、要支援となり、自宅療養を続けている人もいます。
長い間お待たせして申し訳ありませんでしたが、新型コロナウイルスの感染も落ち着いてきましたので、3月から訪問歯科診療を始めます。
いわゆる往診とは違い、介護保険を利用している患者さんが対象となります。
まずは、お電話などでご連絡ください。ケアマネージャーやご家族との打ち合わせも必要となりますので、宜しくお願いします。
政府の方針で今後はマスクを外す場面が増えてまいります。当院には様々な疾患をお持ちの免疫が低下している患者さんが多く受診されております。院内では、しばらくはこれまで通り、マスク着用をお願いいたします。
埼玉県さいたま市南区の歯科医院、「君島歯科口腔外科クリニック」は、虫歯や歯槽膿漏の治療、様々な口の中の病気、顎の病気の診断・治療、そしてインプラント治療まで、皆様に信頼され、安心してご相談いただけるかかりつけの歯科医となれるように心がけております。
また、地域で唯一の口腔外科専門医が常駐する歯科診療所として、地域社会への貢献という責任も果たせるようスタッフ一同常に研鑽しております。
→ 医院紹介
<診療科目> 歯科・歯科口腔外科・小児歯科・矯正歯科・インプラント・ホワイトニング
<診療日> 月〜土曜日(日曜・祭日休診)
<診察時間> 9:30〜13:00・14:30〜19:00 (※ 木・土曜の午後は17:00まで)
<診察予約>
歯の治療にはどうしてもお一人お一人お時間がかかります。
そのため計画的な質の高い治療にはご予約による診療が必要と考えております。
治療のご予約は大変込み合いますので早めのご予約をお願いいたします。ご希望の方はお電話(048-861-8882)にてご連絡ください。
当日のご予約は大変取りづらい状況となっております。口腔外科的な応急処置を必要とされている場合には処置させていただいておりますが、ご予約のお電話は必ずお願い致します。
また、無断キャンセルや当日のキャンセルは他の患者様にご迷惑となりますのでご理解の程宜しくお願いいたします。
<初めてご来院される方へ>
当院では初めての患者さん、再初診の患者さんにつきましては、必ず口の中のチェックを先に行います。
歯科の2大疾患である虫歯と歯周病の検査です。歯周病には歯周ポケット測定を行います。
歯科の病気では、これら2大疾患が原因の場合が殆どですので、誤診を避けるためにも必ず、最初に行います。
舌が痛いとか顎が痛い、あるいは入れ歯が壊れたといった場合にも行います。
内科でいえば、血圧と脈の測定と聴診。眼科でいえば視力検査がまずは必須となっているのと同じです。
ご理解下さい。基本検査(レントゲンも)をしないと、顎と口の中の状態が把握できないので、診断も治療の方針も決められません。
当院では他科で治療中の疾患がある場合には、必ず主治医に文書で病状の確認と歯科治療の可否を問い合わせさせて頂きます。この場合には、照会状作成の費用(3割負担で約700円)がかかります。
もし、このご負担が嫌であれば、先に主治医の先生から文書で、上記の件を書いて頂いて来て下さい。
<問診票のダウンロード(PDF形式)が可能になりました>
あらかじめ印刷してご記入していただき、ご来院時にご持参して頂けますと受付がスムーズに行えます。また、新患登録などが必要になりますのでお約束の10分前においでいただきますようお願いいたします。
保険証と各種受給者証も忘れずにお願いします。お忘れになりますと、保険診療が受けられなくなります。お薬手帳がありましたら、忘れずにご持参下さい。
PDFの閲覧にはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerのダウンロード
埼玉県さいたま市南区の歯医者 君島歯科口腔外科クリニックはJR南浦和駅より徒歩12分、国際興業バス(蕨駅西口行き、あるいは戸田車庫行き)・文蔵1丁目バス停(南浦和西口より2つ目の停留所)より徒歩1分です。
駐車場は3台分を完備しておりますので、お車での来院も安心です。
さいたま市南区外(浦和区・中央区・桜区・戸田市・川口市・蕨市など)からの来院で場所がわからない方はお電話(048-861-8882)にて道順をご案内致しますので、お気軽にお問合せください。
●口腔ガン(舌ガン)について
有名芸能人の舌癌報道のおかげで、口腔ガンに興味を持たれる患者さんが急増しました。
当院では口腔外科専門医が2名常駐していることから、開院時より口腔内審査時には歯以外に口腔粘膜の精査を一緒に行なっております。30年前から研修しておりましたので、多種類の悪性腫瘍を経験する機会があり、口腔顎顔面の希少がんにも多く接することができました。そのような経験のもと、診療に従事しています。
口腔の悪性腫瘍の多くは、当初は無症状です。従いまして、多くの経験に基づいた、日常の口腔内審査が極めて重要となります。
昨年は、複数の歯科医院等に相談され、口内炎の処置をされたまま長期間診断が付かずにステージが進行された状態の方や、自分で悩んでいて、受診が遅れてしまった方々、前癌病変である白板症が当院で見つかった方々など、多くの患者さんを拝見し、専門の機関にご紹介することが出来ております。他のクリニックで見てもらっているがなかなか治らない、相談してもよく見てもらえないなど、お困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。決して自分一人で悩まないで下さい。
● 矯正治療日のお知らせ
矯正治療の混雑に伴い、土曜日は矯正医3人体制となります。
従いまして、第一土曜日の通常の歯科治療はできませんので、ご了承下さい。
● 当歯科医院に患者さんをご紹介くださる先生方へお願い
難抜歯など当歯科医院に患者様を紹介くださる歯科医院様が増えて参りました。
紹介いただいた患者様の状態を把握できていませんので、初診日に難抜歯や手術をすることは危険回避のためにも行なっておりません。初診日には十分なインフォームドコンセントを得られるように努力しております。
ご紹介いただきました患者様にはご満足いただいて、紹介していただいた先生方の所にお戻りいただけるよう誠心誠意治療にあたらせていただいております。
君島歯科口腔外科クリニックでは一般歯科治療のほか、口腔外科治療・小児歯科・ホワイトニング・インプラントなども行っています。
更に顎顔面や口腔内のあらゆる症状のご相談も承りますのでお気軽にご相談ください。
→ 治療案内
歯科口腔外科
|
一般歯科
|
小児歯科
|
歯科矯正治療
|
歯牙移植
|
インプラント
|
睡眠時無呼吸症候群
|
ホワイトニング
|
→ 治療案内